コメント
No title
> 日本じゃ城を作るときは大名だってモッコ担ぎをしたぞ。
労働、というか身体を動かすことについての価値観が全く違うんですね。
日本では天皇が田植えをするのが伝統行事の一部になっていたりしますからね。祭祀の一部か。
しかし、つくづくhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国に生まれなくて良かったと思いますね。高校生活がつまらなそう。
No title
>ご隠居さん
>
>> 日本じゃ城を作るときは大名だってモッコ担ぎをしたぞ。
> 労働、というか身体を動かすことについての価値観が全く違うんですね。
>
>日本では天皇が田植えをするのが伝統行事の一部になっていたりしますからね。祭祀の一部か。
>
>しかし、つくづくhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国に生まれなくて良かったと思いますね。高校生活がつまらなそう。
まあ最近は高校でも帰宅部が増えているといいますけどね。
その代りサッカーの地域クラブなども出来ていますし。裾野は日本のほうが圧倒的に広いですね。
No title
私も高校で陸上やってましたけど、
100m は 12秒前半・・・200m は 女の子に負けてしまい・・・
400m,800m は・・・
という状態でしたので走るのはあきらめて投擲を選択し、
砲丸投げや円盤投げをしていました。
当時は、150cm しかありませんでしたが、
100kg のベンチhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B9/" class="keyword">プレスをして、握力も70kg 以上ありましたが
今は脂肪で・・・(^^)
体力の低下が叫ばれている今の日本の子供より下なのは
大問題のような気がしますね。
No title
>ご隠居さん
>
>私も高校で陸上やってましたけど、
>100m は 12秒前半・・・200m は 女の子に負けてしまい・・・
>400m,800m は・・・
>
>という状態でしたので走るのはあきらめて投擲を選択し、
>砲丸投げや円盤投げをしていました。
>
>当時は、150cm しかありませんでしたが、
>100kg のベンチhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B9/" class="keyword">プレスをして、握力も70kg 以上ありましたが
>今は脂肪で・・・(^^)
>
>体力の低下が叫ばれている今の日本の子供より下なのは
>大問題のような気がしますね。
私は社会人になってからもずっとトレーニングを続けており、40代までベンチhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B9/" class="keyword">プレスは115kgでした。
今は83kgです。ジムにそれ以上重いものがないので。