コメント
No title
No title
>そうですねぇ、「日本の挑発」なんてしたことないと思うけど、そんなうそを聞いているよりも盆踊りの練習のほうが有意義でしょうね。
ハアー、あの日ソウルで眺めた月が今日は北京の空照らす・・・・
2008/7/28 京郷新聞 NAVER翻訳
米 独島 表記 問題]1954年 アメリカが “日 領有権” 言及して 原因 提供
・最大 友国で 領土主権さえ 認定 受けなくて
・歴代 韓国政府は “任期だけ 越そう” はんだ付け処方
米 連邦政府 地名委員会(BGN)街 独島に 大韓 韓国の 憲法上 領土主権を 公式的に 無視した のは 独島 問題に 大韓 もっと 根源的な 質問を 投げる. 最大 友国だと する アメリカが いざ 韓国の 憲法上 領土主権を そっぽを向いた 今度 事態は 韓・米 同盟が 気室 砂上の樓閣なのを 言い表す 証左だったり する.
独島 問題の 淵源を 付いて行って見れば 原因 提供者は アメリカだ. するが 韓国 政府は このような 本質を そっぽを向いた まま 表面積な 独島 表記 問題にだけ ぶら下げられて あると しても 過言が ない.
独島 問題が 韓・米 間に 初め 登場した のは 2次大戦 直後だ. ダグラス マッカーサー 日本 占領軍 司令官は 1946年 1月29日付け 連合軍 司令官 包告領で 独島を 降伏した 日本が 返還すると 割 地で 明示した.
するが 6年 後 太平洋戦争を 公式 終結した サンフランシスコ 講和條約 当時 アメリカは これを 事実上 くり返し変更する. 当時 韓国領(1~5番目 下書き), 日本領(6番目 下書き)で 行ったり来たりしてから 最終本は 独島の 領有権を 言及するの なかった. 去る 54年 米 行政府に 提出された バン フリット 見てからは “アメリカは ‘独島’が 日本 領有権に 残るという 結論を 下ったし これを 韓国 政府に 非公式 知らせた だけ 露する なかった”と 記述した. アメリカは 以後 韓・米 同盟と 米・日 同盟を 軸で する 東アジア戦略の 円滑な 運営を のために 公式的には 中立的な 立場(入場)を 酔って来た.
問題は アメリカ 側の 立場(入場)を 伝達受けた 歴代 韓国 政府の 行動だ. 日本の 慢性的な ‘挑発’で 熱い 懸案が なる 度に はんだ付け式 処方を して来た だけだ. 最大 同盟国から 領土主権さえ 認められるの できない 現実を 認めるの なくて, ‘爆弾 回すこと’を するように 任期を 越して来た. 軍事政権 時代には 独島を 天然記念物で 指定, 自国民の 出入りを 阻むまで した. 結果的に 韓・米 両国が 韓国民を 相手で 長い間の 詐欺劇を して来た つもりだ.
(以下略)
アメリカのお墨付きとかは言いたくないのですが、残念ながら近代以後の世界は欧米のルールで動いているのです。
韓国が古代・中世の独島について諸々の資料を出してきますが、大体は間違っているということは別にしても、それは何の役にも立たないんですよ。
古代東アジアの版図の観念は近代ヨーロッパの領土意識とは違っていますが、それはすでにルールとしては機能していません。
従って近代ヨーロッパ流のルールに則って最初に竹島の領有を宣言したのはどこかというと日本なんですね。朝鮮は当時何の抗議もしていません。
ハーグに密使も送りませんでした(笑)。
それで当時のルールに従えば平和的に竹島の日本領土としての帰属が決定したのです。
いくら韓国人でも少し歴史をまともに学べばそのあたりのことは分かっている、ということでしょうね。平和的に獲得した領土ですから敗戦によって放棄する理由はありません。
当時のアメリカもそのあたりは理解していました。
観光政府もアメリカから伝えられて分かっていたはずですが、日韓基本条約の例もありますからね。都合の悪い情報は隠すんですよ。
国民も勇ましい、好戦的な政策を好みますから李承晩ラインで憎い日帝の無抵抗な漁民を射殺する行為に拍手を送りましたし、竹島の占領に遅ればせの独立戦争の勝利の夢を見ました。
馬鹿につける薬はないというのは真理ですね。
そろそろ盆踊りの練習ニダ
Author:ご隠居
izaブログで活動していましたが、izaの閉鎖に伴い、部だいな過去ログの処理に困っていおたところFC2が救いの手を。
今はアメブロで活動しております。