コメント
No title
最近、海外に雄飛する若者が減った、米大学への留学生数が中韓に抜かれた・・、今の若者は情けない、みたいなことをいう評論家がいますが、本当でしょうか?といつも思ってます。それって単に国内で稼ぐ場所、学ぶ場所が不足している、ってだけのことじゃないのと思うのですが、外国に理想郷を求めがちで、上から目線の日本のマスメディアはそうは考えないようです。
それいうならhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカ人なんて日本人どころの話じゃないひどさですけどね。話せばすぐにわかりますが、ごくごく一般のアメリカ人の海外知識の無さ、海外志向の薄さはこちらの想像を絶するものがあるんですけどね。
いや、海外どころか、国内でも自分の住む州以外全然興味なさげな人も珍しくないし・・。
No title
南朝鮮もあとどれほどチャイワンと伍して、輸出競争力を維持出来るのでしょうかね。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25B1%25B3%25E5%259B%25BD/" class="keyword">米国とのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/FTA/" class="keyword">FTAは批准も受けられず、南朝鮮の自動車輸入に難癖を付けられているし、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/EU/" class="keyword">EUとのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/FTA/" class="keyword">FTAも同じ自動車関連で「嘘つき朝鮮」が疑われているようだし。
>マグロ?別腹ですが。
明日の休日労働次第だニャン。
No title
単に海外旅行のときに買い物がお得、位にしか言わないのはおかしな話だと思うんですけどね。日本みたいな国では、まさに国民全員が教授できるメリットだと思うんですけどね。
No title
No title
アメ車に憧れた最後の世代で~~~す。
No title
>マグロ?別腹ですが。
一度くらいあのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25A4%25A7%25E9%2596%2593%25E3%2581%25AE%25E3%2583%259E%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AD/" class="keyword">大間のマグロを...
No title
>Q3 今、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国は経済・スポーツ・映画やドラマなどの分野で目覚ましい活躍を見せていますが、日本がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国から学ぶべきことがあるとしたら、どんな点があると思いますか?
>また日本が依然として優位に立っていると思うところはどんな点ですか?
https://www.nhk.or.jp/korekara/nk31_nk/enq.ht
No title
>>ガラパゴス
>
> 最近、海外に雄飛する若者が減った、米大学への留学生数が中韓に抜かれた・・、今の若者は情けない、みたいなことをいう評論家がいますが、本当でしょうか?といつも思ってます。それって単に国内で稼ぐ場所、学ぶ場所が不足している、ってだけのことじゃないのと思うのですが、外国に理想郷を求めがちで、上から目線の日本のマスメディアはそうは考えないようです。
>
> それいうならhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AB/" class="keyword">アメリカ人なんて日本人どころの話じゃないひどさですけどね。話せばすぐにわかりますが、ごくごく一般のアメリカ人の海外知識の無さ、海外志向の薄さはこちらの想像を絶するものがあるんですけどね。
> いや、海外どころか、国内でも自分の住む州以外全然興味なさげな人も珍しくないし・・。
>
>
日本のような全国紙もないし、国民総田舎者ですからね。
No title
>ウォン安で輸出好調でも、財閥だけが潤っている差別社会では、消費物価が上げれば又あの懐かしのストブームがやって来るのかしら。
>南朝鮮もあとどれほどチャイワンと伍して、輸出競争力を維持出来るのでしょうかね。
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25B1%25B3%25E5%259B%25BD/" class="keyword">米国とのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/FTA/" class="keyword">FTAは批准も受けられず、南朝鮮の自動車輸入に難癖を付けられているし、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/EU/" class="keyword">EUとのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/FTA/" class="keyword">FTAも同じ自動車関連で「嘘つき朝鮮」が疑われているようだし。
>
>>マグロ?別腹ですが。
>明日の休日労働次第だニャン。
猫に休日など無し。
No title
>通貨高は輸出産業が大変だ!って言いますが、そのおかげで輸入がしやすくなるって言うことを日本のメディアはまったく言いませんよね。
>単に海外旅行のときに買い物がお得、位にしか言わないのはおかしな話だと思うんですけどね。日本みたいな国では、まさに国民全員が教授できるメリットだと思うんですけどね。
>
>
おかげで物価もほとんど騰がらないのに。
No title
>真綿で首を絞められれば半島から脱出したくもなるわな~(棒
>
>
そのうちワイヤーに代わります。
No title
>>昔からガラパゴス
>
> アメ車に憧れた最後の世代で~~~す。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0/" class="keyword">スティングレイ、ファイヤーバード、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2580%25E3%2583%25BC/" class="keyword">サンダーhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589/" class="keyword">バード・・・・・・
No title
>この次にやってくるのは練炭の値上げですかね
>
>>マグロ?別腹ですが。
>一度くらいあのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25A4%25A7%25E9%2596%2593%25E3%2581%25AE%25E3%2583%259E%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AD/" class="keyword">大間のマグロを...
>
じゃあ稼げ。
No title
> NHKの韓国とは別の国でしょうか?
>
>>Q3 今、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国は経済・スポーツ・映画やドラマなどの分野で目覚ましい活躍を見せていますが、日本がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国から学ぶべきことがあるとしたら、どんな点があると思いますか?
>
>>また日本が依然として優位に立っていると思うところはどんな点ですか?
>
> https://www.nhk.or.jp/korekara/nk31_nk/enq.ht
>
学ぶ・・・・犯罪なら。