コメント
No title
しかしこんなこといちいち裁判所に 本音は何処にでもイチャモンつけて自己アッhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2594/" class="keyword">ピ-ルなのでは?
>またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
棄てるパパあれば 拾う猫あり ごみ減量化に協力
No title
4000冊余りしかないんですか?ずいぶん少ないなぁ。もし日本で漢字の使用を停止してひらがなとかに統一するなんていったら、とてもそんな数では収まりませんよね。まさに桁違い。
それだけ資料も文献も残っていないんでしょうねぇ。
犯万年もいったい何をやっていたんだ?
> またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
生まれてこの方犯永久的に。
No title
>おお 今日はさりげなく...でもないけど古典の講義 ありがたく拝読(笑)
>しかしこんなこといちいち裁判所に 本音は何処にでもイチャモンつけて自己アッhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2594/" class="keyword">ピ-ルなのでは?
>
>>またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
> 棄てるパパあれば 拾う猫あり ごみ減量化に協力
あちこち散らかして・・・・
No title
>> ”まだ判読すらできていない民間の書物などが4000冊以上あるという。すべて翻訳しようとすると、100年以上かかる”
>
>4000冊余りしかないんですか?ずいぶん少ないなぁ。もし日本で漢字の使用を停止してひらがなとかに統一するなんていったら、とてもそんな数では収まりませんよね。まさに桁違い。
>それだけ資料も文献も残っていないんでしょうねぇ。
>
>犯万年もいったい何をやっていたんだ?
>
>
文献の数が日本とは桁違い過ぎて。
>> またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
>
>生まれてこの方犯永久的に。
>
No title
No title
だいたい正しいなんて概念http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人にはないだろう?と。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国語の正しい=http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人が見て気分がいい。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国語の歪曲=http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人が見て気分が悪い、または韓国人に都合が悪い。
(^O^)/
No title
>『世界のどこにもいない優しい男』(以下『優しい男』、ハングル表記で『チャカン・http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A0/" class="keyword">ナムジャ』)
と書かれても、ハングル表記で書かれていないので、何処に問題があるのか我々には判りません。
もっとも、「ハングル」で書かれれば、もっと判らないと思います(^^;
最近、街中の掲示板に「ハングル」が目立つのですが、あれはすべて「正しい表記」なのでしょうか?
英語や中国語(簡体字)なら、なんとなく「間違い」もわかるのですが…。
No title
しか言いようがないのに、語彙と表現力の多彩なご隠居さんに脱帽です。
m(_ _)m
No title
家庭内暴力よりは、いいニャロが、ニャロメ・・あっ・少し古い??
No title
そもそも日帝が復活させてやった文字を未だに有り難く使っているなんて親日罪に問われるんじゃないのか?
まぁ日本でも和製英語なんて本場の英語からみれば頓珍漢な語句だらけでしょうけど、それでhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%258B%25B1%25E5%259B%25BD/" class="keyword">英国から抗議されるなんて事はないですし
映画やドラマ、文学などのタイトルに反語的表現を使うなんてのはごく普通に行われている事でことさら問題になるようなものじゃないんですが
これに関しては我が国でも些細な事でクレームを付ける馬鹿がいますけどね
No title
No title
No title
No title
それにしても彼らにとって漢字は「重荷」なんですね。なぜ便利な文字を捨ててしまうのか。これも朱子学?
日本にもカタカナ論者アルファベット論者がいましたが、言葉を固定化したがるのは病気です。
No title
No title
巧言令色鮮矣仁でなければならないのですな(^◇^;)
しかし、実際には前者の通りで(^◇^;)
それこそ支那人に言わせれば「高麗棒子の如きが生意気な( ´,_ゝ`)プッ」
って奴です┐(´д`)┌ヤレヤレ
No title
>ご隠居様、ワタシねぇ、口語ならまだしも新聞とかの見出しでさえも「すいません」って書かれるの嫌いなんですよ。「すまない」なんだから、「すみません」じゃないとイカンですわな、いくらなんでも。え? ああ、朝鮮漬けはキムチでいいですよ。キンチだかなんだか知りませんが、それが嫌なら朝鮮漬けに統一しましょう。キムチは南朝鮮のものだけではないんですからw
>
まあ言葉はイキモノですし。
No title
>本当の意味で文字も文学も知らない民族の戯言ですね。
>
>だいたい正しいなんて概念http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人にはないだろう?と。
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国語の正しい=http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人が見て気分がいい。
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国語の歪曲=http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人が見て気分が悪い、または韓国人に都合が悪い。
>
>(^O^)/
>
>
友好とは自分の言い分を相手が100%受け入れること、ですから。
No title
>さすがに「誣告罪」が我が国の400倍以上ある国ならではですね。
>
>>『世界のどこにもいない優しい男』(以下『優しい男』、ハングル表記で『チャカン・http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A0/" class="keyword">ナムジャ』)
>と書かれても、ハングル表記で書かれていないので、何処に問題があるのか我々には判りません。
>
>もっとも、「ハングル」で書かれれば、もっと判らないと思います(^^;
>
>最近、街中の掲示板に「ハングル」が目立つのですが、あれはすべて「正しい表記」なのでしょうか?
>
>英語や中国語(簡体字)なら、なんとなく「間違い」もわかるのですが…。
>
観光地のトイレには朝鮮語やシナ語の注意書きが目立って。
No title
>ひとこと 「バカ」
>しか言いようがないのに、語彙と表現力の多彩なご隠居さんに脱帽です。
>m(_ _)m
かんこくですから、と言うしか。
No title
>またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
> 家庭内暴力よりは、いいニャロが、ニャロメ・・あっ・少し古い??
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%25B5%25A4%25E5%25A1%259A%25E4%25B8%258D%25E4%25BA%258C%25E5%25A4%25AB/" class="keyword">赤塚不二夫は新潟出身です。
No title
>ハングルなんて上下左右が反転していても分からないからどうでもいいですわ
>そもそも日帝が復活させてやった文字を未だに有り難く使っているなんて親日罪に問われるんじゃないのか?
>まぁ日本でも和製英語なんて本場の英語からみれば頓珍漢な語句だらけでしょうけど、それでhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%258B%25B1%25E5%259B%25BD/" class="keyword">英国から抗議されるなんて事はないですし
>映画やドラマ、文学などのタイトルに反語的表現を使うなんてのはごく普通に行われている事でことさら問題になるようなものじゃないんですが
>これに関しては我が国でも些細な事でクレームを付ける馬鹿がいますけどね
馬鹿は死ななきゃ・・・・
No title
>あほらしぃ! 「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25EF%25BC%25AB%25EF%25BC%25B4%25EF%25BC%25B8/" class="keyword">KTXの枕木」で同じ文字でありながら正反対の「意味」を持つハングル。文法的に正しくとも結果的に「意味」が伝わらない糞言語。
未だに表記法も定まっていない程度の文字なんですが。
No title
>ミケさん、パパに「差別にゃ!」と抗議を。スペインの失業者と同じことをしているだけなんだから。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25B9%25E3%2583%259A%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3/" class="keyword">スペインじゃ、ゴミ箱にカギをかけられちゃったらしいけれど。
>
ウチのにはカギはかからないし。
No title
>「大清國属」と漢字で書いて「テハンジェグク(だいかんていこく)と読むニダ」って教えられてるんだろうねえ。
それ以前に教えないかと。
No title
>こうした文字・文言の申し立ても朱子学に基づく正当性の主張なんですかね?
>それにしても彼らにとって漢字は「重荷」なんですね。なぜ便利な文字を捨ててしまうのか。これも朱子学?
>日本にもカタカナ論者アルファベット論者がいましたが、言葉を固定化したがるのは病気です。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2599%25E3%2583%2588%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A0/" class="keyword">ベトナムも漢字国でしたがアルファベットに変えてしまいましたね。
No title
>まあなんですな。彼ら自身も自身の存在価値がかかっていますから、必死ですな。
愛国商法に差し支えますから。
No title
>巧言令色鮮仁矣とはよく言ったものですが、中国語文法的には
>巧言令色鮮矣仁でなければならないのですな(^◇^;)
>しかし、実際には前者の通りで(^◇^;)
>
>それこそ支那人に言わせれば「高麗棒子の如きが生意気な( ´,_ゝ`)プッ」
>って奴です┐(´д`)┌ヤレヤレ
漢語の故事成句なんざ漢字抜きでは理解不可能でしょうにねえ。
No title
巧言令色鮮矣仁が原文でした(^◇^;)
「矣」は多くの場合最後に来て「~ぢゃ」などの
強調の意味を為すので普通に考えると
「巧言令色鮮仁矣」となるそうだの間違いでした(^◇^;)
原文は「鮮いのぢゃ!仁が。」と言いたいために
そうなったのでしょうね(^◇^;)
No title
そういえば、韓国のサッカーなどのラフプレイ、審判買収他のトラブルも「兵役免除がかかってるから頑張るよねぇ」と至って冷静な認識を示していたような・・。東亜版とかここのブログ見てるんじゃ?・・ww
No title
日本語では漢字を採用していますから、例えば「解放」を「解き放つ」と読むのが可能ですが、これを「かいほう」と表記すれば「開放」なのか「介抱」なのか「快方」なのか「会報」なのか「痒い方」なのか、まったく判断が下せない。つまりは各語彙には「根」が無いので、それぞれを「信号」として取り扱うことに相成る。これは漢字を採用した日本語と較べ、効率が悪いと言うか、発展性が望めない。だからこそ、日本語が欧米の「合理主義」に必須となる諸々の「概念」を、漢字の成り立った充足理由に則って「創造」できたのである。支那は、迷宮に迷い込んで外に出られず、阿片漬けだったが、その間に、日本国は「近代化」を済まして、支那は、それを後追いした。
No title
>
>日本語では漢字を採用していますから、例えば「解放」を「解き放つ」と読むのが可能ですが、これを「かいほう」と表記すれば「開放」なのか「介抱」なのか「快方」なのか「会報」なのか「痒い方」なのか、まったく判断が下せない。つまりは各語彙には「根」が無いので、それぞれを「信号」として取り扱うことに相成る。これは漢字を採用した日本語と較べ、効率が悪いと言うか、発展性が望めない。だからこそ、日本語が欧米の「合理主義」に必須となる諸々の「概念」を、漢字の成り立った充足理由に則って「創造」できたのである。支那は、迷宮に迷い込んで外に出られず、阿片漬けだったが、その間に、日本国は「近代化」を済まして、支那は、それを後追いした。
>
>
百年数十年ほど昔、日本国は、かくて「漢字」のバージョンアップを成し遂げて、その起源であるhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国に「恩返し」を済ませているが、マイナーチェンジした超賤は、それなりの「恩恵」は享受したのに、いまだ「恩返し」は無い。 この輩が「忘恩」なのは、日本に対してだけでは無い…が、「恩」を「仇」で返そうともしない…我々日本人は、それを支那人に学ぶべきだろう。
No title
No title
>>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%25AE%2587%25E5%25A4%259A%25E7%2594%25B0%25E3%2583%2592%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25AB/" class="keyword">宇多田ヒカル
>
> そういえば、韓国のサッカーなどのラフプレイ、審判買収他のトラブルも「兵役免除がかかってるから頑張るよねぇ」と至って冷静な認識を示していたような・・。東亜版とかここのブログ見てるんじゃ?・・ww
学校の成績は知りませんがアタマは良さそうですな。
No title
>To しゃべっ亭てんらくさん
>>
>>日本語では漢字を採用していますから、例えば「解放」を「解き放つ」と読むのが可能ですが、これを「かいほう」と表記すれば「開放」なのか「介抱」なのか「快方」なのか「会報」なのか「痒い方」なのか、まったく判断が下せない。つまりは各語彙には「根」が無いので、それぞれを「信号」として取り扱うことに相成る。これは漢字を採用した日本語と較べ、効率が悪いと言うか、発展性が望めない。だからこそ、日本語が欧米の「合理主義」に必須となる諸々の「概念」を、漢字の成り立った充足理由に則って「創造」できたのである。支那は、迷宮に迷い込んで外に出られず、阿片漬けだったが、その間に、日本国は「近代化」を済まして、支那は、それを後追いした。
>>
>>
>百年数十年ほど昔、日本国は、かくて「漢字」のバージョンアップを成し遂げて、その起源であるhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国に「恩返し」を済ませているが、マイナーチェンジした超賤は、それなりの「恩恵」は享受したのに、いまだ「恩返し」は無い。 この輩が「忘恩」なのは、日本に対してだけでは無い…が、「恩」を「仇」で返そうともしない…我々日本人は、それを支那人に学ぶべきだろう。
>
>
中国のデモと止めようともしない官憲を観ていると真剣に国交断絶を考えなくては。贖罪意識の強い老人たちがむやみにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国などに進出したものだから・・・
No title
>日本の自治体のハングル表示にも是非http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25BB%25AE%25E5%2587%25A6%25E5%2588%2586/" class="keyword">仮処分申請して下さい
NHKのハングル講座にも。
No title
しかし、そもそもハングルは「日帝の陰謀」で蘇ったものなのに・・・元宗主国様の懐に帰る日がきたら、きっと「日帝に愚民文字を押し付けられたニダ。謝罪と賠償を」と言い始めるに違いありませんw
>またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
スルメの空き袋でも捨ててあったのでしょうか。
まあ、ヒトもネコも総じて女の方が食いしん坊ですから(笑)
No title
>ハンマルグル文化協会って、日帝残滓の言葉狩りがお仕事かと思っていましたが、色々手広く活躍されているんですね。
>しかし、そもそもハングルは「日帝の陰謀」で蘇ったものなのに・・・元宗主国様の懐に帰る日がきたら、きっと「日帝に愚民文字を押し付けられたニダ。謝罪と賠償を」と言い始めるに違いありませんw
>
似たようなことをいろいろとやっていますし。
>>またゴミ箱を・・・・・・お前は家庭内ノラか!
>スルメの空き袋でも捨ててあったのでしょうか。
>まあ、ヒトもネコも総じて女の方が食いしん坊ですから(笑)
しかしミケは食べたい時にいつでも猫缶を食えるのに。
No title
>To abusan123さん
>>巧言令色鮮仁矣とはよく言ったものですが、中国語文法的には
>>巧言令色鮮矣仁でなければならないのですな(^◇^;)
>>しかし、実際には前者の通りで(^◇^;)
>>
>>それこそ支那人に言わせれば「高麗棒子の如きが生意気な( ´,_ゝ`)プッ」
>>って奴です┐(´д`)┌ヤレヤレ
>
>
> 漢語の故事成句なんざ漢字抜きでは理解不可能でしょうにねえ。
漢字抜きで分からない語句を次々に捨てようとして、失敗....
No title
和製漢語をハングル読みで何とか誤魔化しているのに、ウリマルだけで置き換えようとしたら、発狂してしまうでしょう。大体、喋れなくなっちゃうんですから。日常会話が成り立たなくなってしまうでしょう。それに、ハングルだけにして呉れると大変ありがたいですね。日本の技術書が読めなくなってしまいますからね。これは産業スパイの負担が非常に重くなると言うことですよ。株式会社も社長も部長も、自動車から自転車に至るまでウリマルで書き換えて見なさい。大好きな国民的娯楽「花札」は日本から渡った遊びですよ。
No title
>おはようございます
> 和製漢語をハングル読みで何とか誤魔化しているのに、ウリマルだけで置き換えようとしたら、発狂してしまうでしょう。大体、喋れなくなっちゃうんですから。日常会話が成り立たなくなってしまうでしょう。それに、ハングルだけにして呉れると大変ありがたいですね。日本の技術書が読めなくなってしまいますからね。これは産業スパイの負担が非常に重くなると言うことですよ。株式会社も社長も部長も、自動車から自転車に至るまでウリマルで書き換えて見なさい。大好きな国民的娯楽「花札」は日本から渡った遊びですよ。
軍隊も医学界もそうやろうとして挫折していましたw