コメント
No title
2ちゃんのAAでいうところの「お薬増やしておきましょうね」っていう状態にあることはよくわかりました。しかし、在日の信たんには関係のないことなのに。自分はヌクヌクと日本の地下鉄を毎日利用しているんでしょ??
No title
韓国の地下鉄って、確か、扉を開けっ放しで走ってた画像もあったような・・。
No title
スターが羨ましがられるとは限りませんが。
No title
No title
ウリナラはすごいニダ ホルホル しかしこれってhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/DNA/" class="keyword">DNAによるものか環境によるものか教育によるものか知りたいですねえ いやもしかしてすべてが一緒くたになって...
>ジャンプなら
おお カラ-が働いて軟着陸...
No title
No title
1974年8月15日にソウルメトロ1号線が開業したわけで、いわば最新式。
片や、1927年(昭和2年) 銀座線(12月30日)開業の日本と比較てw
そう言う意味では、5位にランクインしてるロンドンは流石というべきか。
世界初の都市内地下旅客鉄道で、1863年1月10日に運用が開始されたんですってよ。奥様。
まあ、新しいからって上位に来るとは限らないけどw
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE/" class="keyword">北朝鮮の平壌地下鉄は1973年に開業してるもん。
でも、そうね、あのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE/" class="keyword">北朝鮮が9位に入っただけでも快挙と言うべきか?w
つか、評価したのが”米国の自動車専門サイト”
眉唾もんですね(゜∀゜)
No title
No title
絶対かつ完全かつ最終的に言い切れるでしょう。
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/train/index.html
>今日は快晴でしたんでスキーに行っていたんですが、
この写真はどちらの山ですか。遠くの山並みもきれいですねえ。
No title
>>韓国のネットhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC/" class="keyword">ユーザーから、ソウルの地下鉄の1位を称賛する意見
> 2ちゃんのAAでいうところの「お薬増やしておきましょうね」っていう状態にあることはよくわかりました。しかし、在日の信たんには関係のないことなのに。自分はヌクヌクと日本の地下鉄を毎日利用しているんでしょ??
彼女も一緒にホルホルしたいんでしょうw
No title
> 信恵ちゃんねぇ・・。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国本国のネイティヴhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人なら、このくらいの愛国ホルホルをかましておかないと、身の危険を感じるんでしょうから、ある程度、事情は理解できるんですが・・。
>
> 韓国の地下鉄って、確か、扉を開けっ放しで走ってた画像もあったような・・。
寒さでドアが凍りついたとかで。じゃあ走るなよ、ということなんですが。
No title
>信恵ちゃんは順調に特亜のスターの階段を上っているようですね。
>スターが羨ましがられるとは限りませんが。
>
>
順調に第二のシン・スゴの道をw
No title
>ご隠居さんの筆が走ってる! 我々も楽しいし、信恵ちゃんみたいな才能は、大切にしなくちゃいけませんね。新大統領もなんか芸をしてノムたんを超えてくれないものだろうか・・・難しいかなあ。
>
今のところ笑いには乏しいようで。
No title
>そう 私もまた信恵ちゃんかと思いました。(笑)
>ウリナラはすごいニダ ホルホル しかしこれってhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/DNA/" class="keyword">DNAによるものか環境によるものか教育によるものか知りたいですねえ いやもしかしてすべてが一緒くたになって...
>
本心は駄目と分っていて・・・・なんでしょうが。
>>ジャンプなら
> おお カラ-が働いて軟着陸...
>
>
落下傘w
No title
>こんばんは、韓国のコミュニティーサイト「ガセンイドットコム」の掲示板に「世界で最も優れた地下鉄(1位:ソウル)」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。…流石!李信恵女史です!日本に住んで居られても朝鮮人独特の劣等感とプライドは、ちゃんと持ち合わせていらっしゃいますwしかし現実は…まぁ見たい物しか見ない人達ですから…無理か…w 御隠居様も素晴らしいネタ元が出来ましたねw
第二のジョン君ですなw
No title
>いや、だからさ、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国って最近じゃんw
>1974年8月15日にソウルメトロ1号線が開業したわけで、いわば最新式。
>
>片や、1927年(昭和2年) 銀座線(12月30日)開業の日本と比較てw
>そう言う意味では、5位にランクインしてるロンドンは流石というべきか。
>世界初の都市内地下旅客鉄道で、1863年1月10日に運用が開始されたんですってよ。奥様。
>
>まあ、新しいからって上位に来るとは限らないけどw
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE/" class="keyword">北朝鮮の平壌地下鉄は1973年に開業してるもん。
>でも、そうね、あのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE/" class="keyword">北朝鮮が9位に入っただけでも快挙と言うべきか?w
>
>つか、評価したのが”米国の自動車専門サイト”
>眉唾もんですね(゜∀゜)
>
>
それで基準も数値も示さないというw
No title
>日本国内に氾濫する「ハングル」表記を全て消して頂きたいものです。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E5%259B%25BD/" class="keyword">韓国人に利便を図らなくても・・・・。
いえいえ、行方不明になられても困りますし。それに現実に数が多ければサービスするのは当然ですし。
No title
>>施設に限れば、ソウルが1位だが、利用する人まで計算すれば、東京や香港よりましだとは絶対に言い切れないでしょうね
>
>絶対かつ完全かつ最終的に言い切れるでしょう。
>
>http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/train/index.html
>
まあ内実は発展途上国ですから。
>>今日は快晴でしたんでスキーに行っていたんですが、
>
>この写真はどちらの山ですか。遠くの山並みもきれいですねえ。
近景は近所の名もなき山ですし、遠景は越後三山やら巻機山やら。
No title
ホルホルしていると言う事なんでしょうが( ´,_ゝ`)プッ
一方、江戸っ子は「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25B1%25B3%25E5%259B%25BD/" class="keyword">米国も調査不足な所が有るからね┐(´д`)┌ヤレヤレ」
って所でしょう。
只、地下鉄の乗り継ぎが解りにくい上に地下鉄業者が2つもある事が
尚更に東京の地下鉄事情を複雑化させている現状www
地方都市だと地下鉄は「市営地下鉄」だけですが(^◇^;)
(大阪も例外ではありません。(^_^;)それにしても高い運賃(^_^メ))
No title
>ジャンプなら
最近、ミケちんより活発かな?
No title
No title
>
>>ジャンプなら
>
>最近、ミケちんより活発かな?
>
>
ミケは病気でした。
No title
>見たいものしか見ない罵姦酷の住民…得意の妄想ホルホルの中で見えるテーハミングッは世界の中心、世界中の憧れ、同胞がどこでも街を歩けばスマートで世界どこでも好かれ羨望のまと、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E6%25B5%2581/" class="keyword">韓流熱風は世界の最先端、スポーツもサッカー以外にも強くて歴史・文化・企業・技術力も世界一、トレンド…それらを強烈な劣等感で指をくわえてみているしかない没落まっすぐな、視野の狭いちんちくりんなチョッパリとはすべてが対照的。ホルホルホルホルホルホル…でしょうなあ。ホルホルの力は凄い!
それに呼応する勢力が日本に大勢いるのが何とも・・・
No title
No title
東京の地下鉄、確かに「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC/" class="keyword">ユーザーフレンドリー」ではありません(^^;
大手町駅など何処が何処に繋がっているのか、中に入ってしまうと今だよく判りませんし、最近は更に「相互乗り入れ」がトレンドですから、埼玉からhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25A8%25AA%25E6%25B5%259C/" class="keyword">横浜まで、何路線もを繋いだ列車が走るようになっています。
それは、地上路線も同じなので、「小田原発高崎行」とか「小田原発宇都宮行」といった、とんでもない長距離列車が運行されています(^^;
同じ東海道線の「東京発大垣行」なら、まだ判るのですが…。
No title
>韓国の地下鉄の耐震性は....8年前の記事では98%がアウト....
エアロビでビルが揺れる国ですw
No title
>おはようございます。
>
>東京の地下鉄、確かに「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%25A6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC/" class="keyword">ユーザーフレンドリー」ではありません(^^;
>大手町駅など何処が何処に繋がっているのか、中に入ってしまうと今だよく判りませんし、最近は更に「相互乗り入れ」がトレンドですから、埼玉からhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25A8%25AA%25E6%25B5%259C/" class="keyword">横浜まで、何路線もを繋いだ列車が走るようになっています。
>
>それは、地上路線も同じなので、「小田原発高崎行」とか「小田原発宇都宮行」といった、とんでもない長距離列車が運行されています(^^;
>
>同じ東海道線の「東京発大垣行」なら、まだ判るのですが…。
かっての東京出張の折には地下鉄路線図が欠かせませんでした。